本日8月17日(火)15:30~の会見で富山県知事より発表
富山県に『まん延防止等重点措置』が適用
期間 : 8月20日(金)~9月12日(日)
飲食店等への時短要請 : PM8:00~AM5:00(営業の自粛)
協力金等 : 支給あり
(詳細は分かり次第掲載いたします)
お知らせやイベント情報・報告などさまざまな情報を掲載します。
本日8月17日(火)15:30~の会見で富山県知事より発表
富山県に『まん延防止等重点措置』が適用
期間 : 8月20日(金)~9月12日(日)
飲食店等への時短要請 : PM8:00~AM5:00(営業の自粛)
協力金等 : 支給あり
(詳細は分かり次第掲載いたします)
・帰省を含め県境をまたぐ不要不急の移動は自粛
・夜間の会食は2時間以内。夜の外出の自粛は求めない
・自宅での会食も対策をして短時間に
・県内の親戚でも普段合わない人との会食は自粛
・発熱や風邪の症状があれば人が集まる場に参加しない
「富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度」の申請受付期間の延長及び現地調査の公開について
申請書類ダウンロード・電子申請は下記の事務局URLよりホームページへアクセスできます。
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度 事務局
https://toyama-ninsho.jp 又は、「富山県 飲食店認証」
月次支援金の申請をサポートしていただけますので、気軽にご利用ください。
※こちらの保存書類は、
【新川地区】魚津市・黒部市・入善町・朝日まち
【富山地区】富山市・滑川市・舟橋村・上市町・立山町
【高岡地区】高岡市・氷見市・射水市
上記の市町村に所在する事業者については、上記の書類をもって保存書類とすることが可能。
上記以外の市町村に所在する事業者については、別途保存書類が必要になります。
ご不明な点などございましたら、組合事務所までお問い合わせください。
TEL(076)441-3871 月曜日~金曜日 9:30~16:30
対象者 : とやま子育て応援団優待制度協賛企業
今回のステージ2への引き上げでは、
飲食店への時短要請は出されていません。
外出自粛の要請も出ていません。
『直近の感染経路が夜の飲食店では無く、組合員皆様の感染対策実施のおかげです。今回のステージ2への移行では、各自が感染対策・予防を徹底して生活をしてほしい』と、富山県からの要望です。
期間については、県独自の4指標がステージ1になるまで続きます。
長期化させないため、皆様方のご健康を守るためにも、ご理解とご協力をお願いいたします。